ゲスト
日本代表やオリンピック出場経験者達がゲストで登場。会場を盛り上げます!
現役の日本代表と歴代オリンピアン達に間近で会えるチャンスは、「水泳の日」のイベントならでは。この機会をお見逃しなく!
※ゲストは変更になる可能性がございます。
競泳
寺川 綾

1984年、大阪府大阪市生まれ。3歳から水泳を始め、中学時代より頭角を現す。 2001年、高校2年時に世界水泳選手権出場。2002年パンパシフィック選手権銀メダル、2004年アテネオリンピックでは、8位入賞(いずれも200m背泳ぎ)など数々の国際大会で活躍。大学卒業後はミズノ㈱に入社。2008年北京オリンピック出場を逃すが、喘息治療を行うとともに、北島康介選手を育てた平井コーチに師事し、見事に復活を遂げる。2009年、2010年は日本選手権で“背泳ぎ三冠”を達成。2011年世界選手権では50m背泳ぎで銀メダル。2012年ロンドンオリンピックでは100m背泳ぎで銅メダルに輝き、400mメドレーリレーでは、第1泳者として銅メダル獲得に貢献。2013年世界選手権では、50m、100m背泳ぎの2種目で銅メダルに輝いた。同年、12月に引退を表明した。現在、ミズノ㈱スイムチームコーチとして後進の指導及びスポーツの振興に尽くす。
宮下 純一

鹿児島県出身。5歳から水泳を始め、9歳のときコーチの薦めにより背泳ぎの選手となる。鹿児島県立甲南高等学校から筑波大学に進学。2008年北京オリンピック競泳男子100メートル背泳ぎ準決勝で、53.69秒のアジア・日本新記録を樹立、決勝8位入賞。同400メートルメドレーリレーでは北島康介・藤井拓郎・佐藤久佳選手と共に、日本チームの第1泳者として、銅メダルを獲得。その年の10月に競技者として有終の美と感じられる結果で、現役を引退。現在は、スポーツ解説者・タレントとして様々なメディアに出演している他、全国各地で講演会なども行っている。
中村 真衣

中学3年生時に出場した日本選手権において女子100m背泳ぎで初優勝を果たす。高校2年生で初出場した1996年のアトランタオリンピックでは同種目で4位と惜しくもメダルは逃したものの、連続出場となった2000年のシドニーオリンピックでは、同種目で銀メダル、女子400mメドレーリレーで銅メダルを獲得。その後も日本選手権などで活躍し、2007年に現役を引退。現在は子どもや大人を対象とした水泳教室の指導や、講演会の講師をつとめるなど活躍中。
内田 翔

2008年北京オリンピック出場、4×200mフリーリレーで7位、2009年の世界水泳ローマ大会200m自由形では4位入賞を果たし、両大会で日本記録を樹立(当時)。現在は公務員として地域の振興と、スポーツの普及に取り組んでいる。
山口 美咲

生後10か月からスイミングを始め、その後競泳選手として数々の国際大会で活躍し、2009年には100メートルで自由形日本記録を樹立。オリンピックにも2008年北京(4×200メートルリレー7位入賞)・2016 年リオ(4×100メートルリレー8位入賞)と二度出場した。
2016年の現役引退後は、「日本のおもてなし」を体現したいという思いから、星野リゾートに就職。日々の業務に従事する傍ら様々なイベントや講演に積極的に参加し、未来ある子ども達へ自身のこれまでの経験を伝えている。また、アスリートのキャリアの指標となるべく活動中。
山本 貴司

「ミスターバタフライ」とも呼ばれ、100mよりも200mを得意とし、うねりの少ない特徴的な泳ぎで長らく日本の競泳界で活躍した。
アトランタ、シドニー、アテネと3大会連続でオリンピックに出場し、2004年のアテネオリンピックでは競泳バタフライで200m銀メダルを獲得。現在は、母校の近畿大学水上競技部監督として後進の育成に力を注ぐ。
坂井 聖人

兄の影響で3歳から競泳を始め、小学校6年生で個人メドレーからバタフライへ種目を変更する。2013年初めて出場した国際大会FINA世界ジュニア水泳選手権大会200mバタフライで銀メダルを獲得。高校卒業後は早稲田大学に進学し、日本学生選手権大会で4連覇を達成した。2016年リオデジャネイロオリンピックでは、200mバタフライでアメリカのマイケル・フェルプス選手と0.04秒の僅差で銀メダルを獲得。2018年4月よりSEIKOに所属。2022年5月に地元福岡で開催される第19回FINA世界水泳選手権2022への出場、メダル獲得を目指す。
清水 咲子

リオデジャネイロオリンピックにおいて、400m個人メドレー予選で4分34秒66をマークし日本新記録を樹立決勝では4分38秒06で泳ぎ8位入賞。

寺川 綾

宮下 純一

中村 真衣

内田 翔

山口 美咲

山本 貴司

坂井 聖人

清水 咲子
アーティスティックスイミング
安村 雅子

-
2005年
世界水泳モントリオール チーム2位、コンビネーション2位
-
2006年
ワールドカップ チーム2位、コンビネーション2位
-
2007年
世界水泳メルボルン チームテクニカル2位、チームフリー3位、フリーコンビネーション2位
-
2008年
北京オリンピック チーム5位
中村 麻衣

-
7歳でASを始める。
-
2009年
日本代表選出
-
2012年
ロンドンオリンピック5位入賞
-
2016年
リオデジャネイロオリンピック銅メダル獲得
-
2017年
世界選手権後、現役引退
-
現在は兵庫県を中心にAS教室を行い、普及活動をしている。
朝原 史子

京都市出身。同志社大学大学院修了。
4歳から京都市の水泳教室「京都踏水会」に通い、6歳からシンクロナイズドスイミングを始める。中学生の時に、井村雅代コーチが代表を務める「井村シンクロクラブ」で指導を受け、高校時代にはシンクロナイズドスイミングが初めて国民体育大会で正式種目となった大会に出場し優勝。さらに日本代表としても活躍。
1992年バルセロナオリンピックに出場し、ソロとデュエットで銅メダルを獲得。1994年世界選手権ローマ大会でそれまでのシンクロナイズドスイミングの常識を覆す女の情念や怒りを表現した“笑わない”シンクロ「昇華~夜叉の舞~」を披露し世界選手権ソロ史上初の芸術点オール満点を記録。日本人初の銀メダルを獲得した。同年の広島アジア大会では、ソロ、デュエットで共に金メダルを獲得。翌1995年に現役引退。
1998年にラスベガスを訪れた際に現地で鑑賞したシルク・ドゥ・ソレイユの公演に感銘を受け、トライアウトへ参加。難関とされるオーディションを勝ち抜き日本人として初めて合格。プロのパフォーマーとして2000年から2002年シルク・ドゥ・ソレイユの水中ショー「O(オー)」に出演。2002年には北京オリンピック陸上男子400メートルリレー銀メダリストの朝原宣治さんと結婚し現在は3児の母。
トップアスリートの経験を活かし、スポーツコメンテーターとして活躍。テレビやラジオなど、各メディアに出演するほか、京都市教育委員や文部科学省中央教育審議会委員などの公職を歴任。
小児がんと闘う子どもや家族の支援団体への協力や、スポーツ・育児・教育関連の講演やシンポジウムでパネリストを務めるなどの社会活動にも取り組んでいる。他にも2014年4月から日本水泳連盟に新設されたアスリート委員を務め、2021年6月からはセンコーグループホールディングス社外取締役に就任するなど、様々な活動を行っている。
鈴木 美保

アトランタ、シドニー、アテネの3つのオリンピックでデュエット競技とチーム競技において銀・銅合わせて5つのメダルを獲得。2001年世界選手権福岡大会のデュエット競技で、日本AS史上初の金メダルを獲得した。
引退後はテレビ・CM出演、講演、イベント等ASで培った経験を生かし様々なジャンルで活動。2013年から教育再生実行会議の有識者委員を務め、教育改革に携わる。TOKYO2020大会ではASの解説者を務める。

安村 雅子

中村 麻衣

朝原 史子

鈴木 美保
飛込
玉井 陸斗

-
JSS宝塚所属。東京オリンピック最年少選手。
-
2019年
日本室内選手権優勝
-
2019年
日本選手権優勝
-
2020年
日本選手権優勝
-
2021年
東京オリンピック日本代表
荒井 祭里

-
JSS宝塚所属。
-
2017年
日本選手権優勝
-
2018年
日本選手権優勝
-
2018年
アジア大会5位
-
2019年
世界選手権9位
-
2021年
五輪世界最終予選兼W杯東京大会銀メダル
-
2021年
東京オリンピック日本代表
西田 玲雄

-
近畿大学・大阪水泳学校所属。
-
2014年
世界ジュニア選手権高飛込優勝
-
2018年
日本選手権シンクロ高飛込優勝
-
2019年
日本選手権シンクロ高飛込優勝
-
2021年
東京オリンピック日本代表
板橋 美波

-
JSS宝塚所属。
-
2016年
リオオリンピック高飛込8位
-
2017年
世界選手権高飛込7位
-
2018年
アジア大会シンクロ高飛込4位
-
2021年
東京オリンピック日本代表

玉井 陸斗

荒井 祭里

西田 玲雄

板橋 美波
水球
ブルボンウォーターポロクラブ柏崎

2010年に設立した新潟県柏崎市をホームとする水球クラブチーム。2012年、チーム設立3年目で日本選手権初優勝。2018年には2度目の日本選手権優勝を果たす。
2016年のリオデジャネイロオリンピックには、筈井翔太、志水祐介、保田賢也、棚村克行の4名が日本代表として出場。2021年東京オリンピックでは、志水祐介、棚村克行、稲場悠介、小出未来の4名が日本代表入りし、審判の津崎明日美が日本人女性として初のオリンピック審判員に選出された。
当初は社会人男子チームとして発足したが、2015年に地元のジュニア水球チーム「柏崎アクアクラブ」と統合し、現在は総勢200名近くが所属する日本最大級のクラブチームへと成長した。小学生から社会人までの一貫した水球指導体制が整ったことによりレベルの高い選手育成を行い、日本選手権優勝とオリンピック選手輩出を目指し日々練習に励んでいる。
水球を通じた国際交流も盛んで、海外遠征や柏崎への合宿誘致通じて世界レベルの水球の経験を重ねている。
また、小学校等への出前水泳授業や水球体験会の開催、地域イベントへの参加など地域に根差した活動にも積極的に取り組んでいる。
志水 祐介

ブルボンウォーターポロクラブ柏崎/株式会社ブルボン 所属。1988年9月7日生まれ(32歳)。熊本県出身。ポジションはフィールドプレーヤー(フローター)。
棚村 克行

ブルボンウォーターポロクラブ柏崎/株式会社ブルボン 所属。1989年8月3日生まれ(31歳)。沖縄県出身。ポジションはゴールキーパー。
稲場 悠介

ブルボンウォーターポロクラブ柏崎/新潟産業大学3年 所属。2000年4月11日生まれ(21歳)。富山県出身。ポジションはフィールドプレーヤー(左サイド)。

ブルボンウォーターポロクラブ柏崎

志水 祐介

棚村 克行
